Facebookの投稿で
タイムラインの記事内にURLを貼り付けず
コメント欄に記載してる方を
よく見かけます。
それって、皆さんやる理由知ってやって
いるんですよね?!きっと。
実は私、お恥ずかしいながら
全然知りませんでした^^;
URLが貼られている投稿って
Facebook側の操作で
拡散されないようになっているんですって。
でも、それってそもそも必要?!
ただ、ただ、第三者として見るとすると
めちゃくちゃ面倒!
投稿仕立ての記事って
そのコメント欄が見られるけれど
投稿の日が経つにつれてコメントが
増えてきた場合は全然見えません。
「以下のコメントを見る」という
ところをクリックしてまで
確認するでしょうか?
私は全然しない派。
って聞いてないですね^^;
なので、私はFacebookで投稿する際は
URLをバンと貼ってサムネイル画像が
表示されるようにしています。
写真を載せたい時は
記事に直接URLを貼っておしまいです。
自分の書いたFacebookの記事が
少しでも拡散されたいようであれば
そのような投稿方法でもいいですよね。
読み手のことを考えた場合は記事に
URLを貼ってしまう。
メリット・デメリットを考えて
投稿して行きたいですよね。
投稿についてもう一つ
最近私が気づいたことなのですが…
遅すぎるというツッコミが
聞こえてきます^^;
サムネイル画像の縦と横どちらにするかと
言う事です。
私は今後は横のものを使いUPしていきます。
写真って縦の構図の方が
結構カッコよく仕上がるんです。
なので、カメラの中はそういう写真で
多くなっていますがサムネイルを考えた
場合を考慮して横のものを多く撮っています。
どうしてかというと、
FacebookにUPされた時
縦だとどうしても写真が小さくUPされます。
せっかく丁寧に撮った写真を投稿いっぱいに
UPしたい時は横写真を
是非使ってくださいね♪
コメントを残す